新入荷 再入荷

【専用】初期伊万里 染付半筒茶碗 17世紀(火屋付き) 初期伊万里香炉 火入

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 45000円 (税込)
数量

【専用】初期伊万里 染付半筒茶碗 17世紀(火屋付き) 初期伊万里香炉 火入

初期伊万里 染付松竹梅文半筒(香炉、火入)火屋付き17世紀前期高さ7.4cm 高さ8.9cm初期伊万里の半筒茶碗です。調べたところ、同様の陶片が百間窯から出土しており、この茶碗も百間窯の産と推測されます。見込に釉薬が掛かっていないことから、火入として作られたものと考えられますが、サイズや形と現代での用途から茶碗としました。細工のきれいな火屋が付属しており、かつての持ち主は香炉にみたてていたようです。全体的にあがりのよい茶碗で、呉須の発色は鮮やかです。胴には拙い筆致で松竹梅が描かれており、生掛けで焼成したため呉須が滲み、絵を一層味わい深く魅力的になものしています。半筒茶碗は陶片として見ることは多々ありますが、ここまでよい状態で残っていることは珍しいのではないでしょうか。火屋と古い合わせ箱が付属しています。口縁に小さなソゲ、胴にくっつきがあります。【参考文献】『世界陶磁全集』第4巻 河出書房 昭和31年『伊万里のすべて』 野村泰三 昭和50年#初期伊万里 #半筒茶碗 #伊万里茶碗 #初期伊万里香炉 #香炉 #火入 #茶道具 #古伊万里 #雲堂手 #染付 #民芸 #古美術 #松竹梅 #骨董 #古染付 #染付茶碗 #アンティーク種類...茶碗種類...磁器種類...抹茶碗焼き物...伊万里焼・有田焼

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です